いっちょかみライフ>日常の1コマ>テレビ中継を見学
2013年10月31日
テレビ中継を見学
今朝、図書館に本を返しにいったら
明日より「天草大陶磁器展」が開催、ということで
図書館横の会場にTKUで朝に放送されている「かたらんね」の生中継がきていました。
今日は木曜日、ということで
くまモンとおがっちと男の人(名前なんだっけ。。。)というメンバーでの中継。
海道くんもいました。

初めて生でみるおがっちはTVで見るよりもすごーく美人で
カメラが回っていなくても元気いっぱいでした。
ニュースにもなっていましたが
くまモンにほっぺたはありませんでした(笑)

ほっぺ・・・どこにいったんでしょう。
熊本県の新しいプロモーションか何かなのでしょうか。
(いまJRが「どっちゃん行く?熊本」っていうのやってるし。。。
それとも本気でなくした??(笑)
ほっぺなくなって相当はずかしかったようで
トマト型のうちわや赤い丸をほっぺにあてていました。可愛かったです。

近くにいた女性とお話をしましたところ、
くまモンを追いかけてなんと新潟からいらっしゃったとか!
他にも東京など県外からきた、という方もちらほら。
「かたらんね」という番組をご存じだったので、なぜ知っているのですかと訊ねると
くまモンのでた番組を某動画サイトにUPしてくれる方がいて
ローカル番組である「かたらんね」のくまモンコーナーを毎週みることができるんだそうです。
追っかけがいるなんて・・・くまモン本当にすごい!
その女性は昨日やってきて市内のホテルに宿泊。
今日の夕方の天草エアラインでいったん福岡に行き、ご自宅に帰る・・・とのこと。
「この大陶磁器展って明日からなんですね(^^;」
とびっくりされていました。
そうですよね・・・だいたいイベントの中継って開催中にやりますもんね(笑)
帰宅後。いちおー録画していた「かたらんね」を見てみたら
娘がちょっと映っていました(汗
最後に何かのご縁だ。宣伝しとこ。
天草市民センター特設会場(中央図書館横)にて
天草大陶磁器展、明日より開催で~す。

天草宝島国際交流会館ポルト周辺では
「街中(まちじゅう)ギャラリー アマクサローネ」も開催されます。
合わせておたのしみください!(シャトルバスが出ています)
明日より「天草大陶磁器展」が開催、ということで
図書館横の会場にTKUで朝に放送されている「かたらんね」の生中継がきていました。
今日は木曜日、ということで
くまモンとおがっちと男の人(名前なんだっけ。。。)というメンバーでの中継。
海道くんもいました。

初めて生でみるおがっちはTVで見るよりもすごーく美人で
カメラが回っていなくても元気いっぱいでした。
ニュースにもなっていましたが
くまモンにほっぺたはありませんでした(笑)

ほっぺ・・・どこにいったんでしょう。
熊本県の新しいプロモーションか何かなのでしょうか。
(いまJRが「どっちゃん行く?熊本」っていうのやってるし。。。
それとも本気でなくした??(笑)
ほっぺなくなって相当はずかしかったようで
トマト型のうちわや赤い丸をほっぺにあてていました。可愛かったです。

近くにいた女性とお話をしましたところ、
くまモンを追いかけてなんと新潟からいらっしゃったとか!
他にも東京など県外からきた、という方もちらほら。
「かたらんね」という番組をご存じだったので、なぜ知っているのですかと訊ねると
くまモンのでた番組を某動画サイトにUPしてくれる方がいて
ローカル番組である「かたらんね」のくまモンコーナーを毎週みることができるんだそうです。
追っかけがいるなんて・・・くまモン本当にすごい!
その女性は昨日やってきて市内のホテルに宿泊。
今日の夕方の天草エアラインでいったん福岡に行き、ご自宅に帰る・・・とのこと。
「この大陶磁器展って明日からなんですね(^^;」
とびっくりされていました。
そうですよね・・・だいたいイベントの中継って開催中にやりますもんね(笑)
帰宅後。いちおー録画していた「かたらんね」を見てみたら
娘がちょっと映っていました(汗
最後に何かのご縁だ。宣伝しとこ。
天草市民センター特設会場(中央図書館横)にて
天草大陶磁器展、明日より開催で~す。

天草宝島国際交流会館ポルト周辺では
「街中(まちじゅう)ギャラリー アマクサローネ」も開催されます。
合わせておたのしみください!(シャトルバスが出ています)
ほっぺた 無くなってたんですね?やはり・・
陶磁器展には毎年行ってます(^.^)
流石はくまモン、アイドル並みの人気ですね。
ゆるキャラにおっかけがいるとは驚きでした!
ほっぺたありませんでしたよ~
徹底してます(笑)
陶磁器展、楽しそうですねぇ
「出展窯元のカップを利用した喫茶コーナー」
があるそうで・・・行ってみたーい!
子が入園したら楽しみます!
◆ねこばすさま
追っかけの存在に、ほんとびっくりでした。
「ほっぺのないくまモン」の小さな人形を
早速作って持ってきてる追っかけさんもいて・・・
愛を感じました(^^;