いっちょかみライフ>日常の1コマ>1ヶ月たちました。
2014年05月15日
1ヶ月たちました。
わが子の幼稚園生活が始まって、1ヶ月がたちました。
幼稚園スタートしたら、あれやってこれやって
ブログも毎日書くぞー!なんて思っていたのですが
思っていたよりあっという間にお迎えの時間になってしまいます(涙
でも精神的にすこしラクになったというか・・・
あまり子供を怒らなくなりました(^^;
幼稚園ばんざい(笑)
ところで
ぞうきんって、記名しなくていいんですね。。。
私の小学校時代はでっかく名前を書いてきなさい!といわれていたので
てっきり名前書かなくちゃいけないかと思い。。。
ぞうきんだけどかわいくしたいなーと考えて、
消しゴムハンコの本を見て久しぶりにホリホリして
こんなキュートな(笑)お名前枠を作って貼ったのに↓


「記名はしなくてよい」とのこと・・・
お名前部分もダーっと縫ってしまったので
これは自宅用にして、
園用は作り直しました・・・2枚とも・・・(涙
幼稚園スタートしたら、あれやってこれやって
ブログも毎日書くぞー!なんて思っていたのですが
思っていたよりあっという間にお迎えの時間になってしまいます(涙
でも精神的にすこしラクになったというか・・・
あまり子供を怒らなくなりました(^^;
幼稚園ばんざい(笑)
ところで
ぞうきんって、記名しなくていいんですね。。。
私の小学校時代はでっかく名前を書いてきなさい!といわれていたので
てっきり名前書かなくちゃいけないかと思い。。。
ぞうきんだけどかわいくしたいなーと考えて、
消しゴムハンコの本を見て久しぶりにホリホリして
こんなキュートな(笑)お名前枠を作って貼ったのに↓


「記名はしなくてよい」とのこと・・・
お名前部分もダーっと縫ってしまったので
これは自宅用にして、
園用は作り直しました・・・2枚とも・・・(涙
消しゴムハンコ・・・なんですか???
にしては大きいような気がするのは私だけ?
そのママのひと手間がきっとお子さんは嬉しいとおもいますよ~~
私だったら嬉しいですもん♪
雑巾本当、キュートです❤
消しゴムハンコ手作りされてお上手ですね(^v^)
消しゴムはんこ用の消しゴムがありまして
多く売ってるのは、はがき大くらいの大きさなんですよ~。
それを作品に合わせて切っていく感じです。
持ち物になにか、目印を~とのことだったので
がんばってみたのですが、がんばりすぎでした(^^;
◆よっちゃんさま
ありがとうございます。
入園してひとりタイムができたので、
お昼にゆっくりとおうどんいただきにまたまいります♪
一時期、年賀状の絵は消しゴムはんこで作るくらい消しゴムはんこ大好きです。
絵ゴコロがないので、
いまは消しゴムはんこ図案集から絵を引っ張ってきていますが
いつかオリジナルの絵で彫ってみたいです(^^)